2019年11月23日(土)、行方不明になっていた大阪市の小学6年生の女児が、栃木県内で保護されました。
未成年者誘拐の容疑で緊急逮捕されたのが、伊藤仁士容疑者(35歳)です。
今回は、伊藤容疑者の家族の職業や生い立ちなどついてまとめました。
目次
伊藤仁士容疑者が逮捕
2019年11月23日(土)、17日(日)から行方不明になっていた大阪市の小学6年生の女児が、栃木県内で保護されました。
未成年者誘拐の容疑で緊急逮捕されたのが、伊藤仁士容疑者(35歳)。
女児が、監禁されていた伊藤容疑者の家から逃げ出し、交番に駆け込んだことで事件は解決しました。
また、この女児以外に、15歳の少女も監禁されていたのだそうです。
伊藤容疑者は、「15歳の少女の話し相手として6年生の女児を呼んだだけで、誘拐はしていない」と供述しています。
親の許可なく連れ出している時点で立派な誘拐ですし、女児が逃げ出してきたことから、怖い思いをしていた可能性も高いです。
2人に体や心に大きな傷が残っていないことを願うばかりです。
なぜか逮捕後すぐに公開されなかった伊藤容疑者の顔写真はこちら▽
中学時代はとても爽やかでしたね。
伊藤仁士の家族(父母妹)の職業は?
伊藤仁士の父親の職業
伊藤容疑者の父親の職業は運転手です。
ですが、仕事中に交通事故に遭い、すでに他界されています。
伊藤仁士の母親の職業
伊藤容疑者の母親の職業については不明で、現在は伊藤容疑者の祖母につきっきりで介護をしているようです。
父親が事故で亡くなってからは、家族は遺族年金で暮らしていたとのことなので、働いていなかった可能性も考えられます。
伊藤仁士の妹の職業
伊藤容疑者は3人兄弟の1番上で、下に妹と弟がいます。
妹の職業は、医師です。
弟の職業は不明ですが、すでに働いています。
伊藤仁士の家族(父母妹)の職業は?知人が明かした衝撃の暮らしと過去
伊藤容疑者の小学生時代
伊藤容疑者が小学生時代に通っていたという剣道教室の関係者が話しています。
「道場には小学校3年生の頃からから3年間通っていた。真面目で堅物だった。でも、成績はイマイチ。2、3回戦くらいまでかな。下の弟や妹が優秀だったから印象がどうしても薄い。妹さんはお医者さんになられてるしね」
(週刊文集より)
妹は現在医師であり、弟と妹がとても優秀な方のようですね。
成績が出なくても真面目に頑張っていたようです。
伊藤容疑者の中学時代や高校不合格とその後
伊藤容疑者の中学時代やその後について、同級生と知人は以下のように話しています。
「伊藤は生まれ育ちはこのへんですよ。中学時代は剣道一筋の3年間。女子生徒と交流するタイプではなく、大人しい性格で、勉強は成績優秀で表彰されるくらいだった。でも、高校受験で第一志望に落ちてから、人が変わってしまった」
(週刊文集より)
「皆から伊藤君って呼ばれていました。比較的におとなしいグループに属していた。受験のとき、うちのクラスからは4、5人、県内トップクラスの高校を受験したのですが、伊藤くんだけが落ちた。『えっ? あの伊藤君が?』って皆が驚いていて、本人もショックを受けていた。誰も声をかけられないほど落ち込んでいました」
(週刊文集より)
「仁士くんが高校を卒業したかどうかはわかりませんが、ラーメン屋さんでアルバイトをしたり、自動車学校の事務をしたりしていたと思います。最近ではお母さんが掃除、洗濯をしていたと聞いています」
(週刊文集より)
高校受験で失敗し、人が変わってしまったようですね。
アルバイトをしていた時期もあったようですが、現在は派遣社員と語っています(自称)。
自動車学校でのアルバイト時代
伊藤容疑者がアルバイトをしていた自動車学校の社長は、伊藤容疑者のアルバイトの様子について以下のように話しています。
「半年以上1年未満ほど働いていた。無断欠勤はしたことがなく、勤務態度はいたって真面目で正義感の強い子だった。主な仕事は教習生の送迎。他は雑務やコース管理などを担当していました。辞めるときもトラブルがあったわけではない。しっかりと働いてくれていたので、『正社員になってほしい』という話をしたところ、『うーん』と悩んでいました」
(週刊文集より)
とても真面目に働いていたようですね。
また、この自動車学校には幼少期によく遊びに来ていたようです。
近隣住民は以下のように話しています。
「仁士君が7歳くらいのときに弟と教習所によく遊びに来ていた。しりとりや車の絵本を読んでいました。明るくて弟の面倒を見て、母親を支えようとしていた。弟が道に飛び出しそうになると、仁士君が注意していた」
(週刊文集より)
弟やお母さん思いのとても優しいお兄ちゃんだったんですね、、、
伊藤容疑者の最近の様子
伊藤容疑者の最近の様子について、近隣住民は以下のように話しています。
「仁士は二階建ての白い一軒家の二階に住んでいました。最近はずいぶん遅くまで灯りが点いていましたね。洗濯は母屋に住んでいたお母さんの方でしていたみたい。仕事もしないで、夕方くらいに起きてくるような生活だったと聞いています。仁士は20代の頃から引きこもりがちで、母親が近所の人と立ち話をしていると、『おい、いつまで話しているんだ!』と怒鳴ったりしていた。最後に仁士を見たのは先週でしたが、変わった様子はありませんでした」
(週刊文集より)
部屋に引きこもり、洗濯も母親任せだったようですね。
母親は祖母の介護もあるので、かなり苦労していたのではないかと思います。
伊藤仁士の家族(父母妹)の職業は?知人が明かした衝撃の暮らしと過去:まとめ
今回は「伊藤仁士の家族(父母妹)の職業は?知人が明かした衝撃の暮らしや過去」についてまとめました!
父親が他界しており、家族として苦労したこともあったでしょう。
ですが、下の2人は立派に就職されており、母親も祖母の介護をしています。
伊藤容疑者だけが道から外れてしまったのですね、、、
やはり高校受験の失敗が大きかったのかもしれません。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/大阪女児誘拐助けた女の子に「余計なことをしないで」と言われ……伊藤容疑者の正義感と挫折/ar-BBXf6HT?ocid=spartanntp
この記事からは妹は医師のようです。
情報提供感謝いたします!
追記させていただきます!