池尻大橋の老舗クラブ「三宿Web」が
閉店することになりました。
6月で26周年の歴史あるクラブの閉店に
世間からは多くの声が寄せられています。
・閉店理由
・いつまで営業するのか
・今後の方針
・世間の反応
についてまとめましたのでご覧ください。
三宿Webが閉店|長澤店長がブログで思いを綴る
今回の閉店について
店長の長澤剛史さんが
ブログで思いを綴っています。
すみません、朝から衝撃的ニュースで失礼致します。ボクのブログとしては短めですので(つっても例の如く無駄に長いけど)、お時間ある時にでもしれっとでも読んで頂ければ。
ナガサワブログ PART3~この熱い魂を伝えたいんや~
『三宿Webが近々閉店することが決定致しました』https://t.co/jeVQL42gei— ナガサワタケシ🇬🇧GB (@TKC_GB) May 14, 2020
思いが強い分少し長めの文章ではありますが
ぜひ読んでいただきたいです。
長澤店長の熱い想いを感じ取っていただけたら
幸いです。
以下では、ブログに書かれている内容を
簡潔にまとめさせていただきます。
閉店理由
直接的な閉店理由は新型コロナウイルスです。
オーナーから長澤店長に送られた
LINEの内容がこちら。
店を継続するか否かについて、
世の中の様子をみながらしばらく悩んでいたが、
早めに苦渋の決断をした。今回、緊急事態宣言延長を受け、
残念ながら長年続いてきたWebを
閉店する流れとなりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止策として
緊急事態宣言が出されました。
その後も東京は収束の目処が立たず
外出自粛が延長されることを
誰もが予想したでしょう。
その状況からオーナーは苦渋の決断をし
5月13日に長澤店長にも知らされました。
本当に辛い状況であり
何と声をかければ良いのか見当もつきません。
ですが長澤店長が前を向くと言っているので
私たちはそれを全力で応援しましょう!
いつまで営業するのか
いつまで営業するかについてですが
ブログには以下のように記載されています。
感染者が増える傾向になって
自粛ムードが続く様であれば
早ければ7月ぐらいまで。営業再開の気配が出てくれば
更にあと数ヶ月。コロナの第2波が早めに来たら
もうアウト。
ということで、少なくとも7月までは
営業する予定のようです。
国民や都民全員で協力して感染拡大を防ぎ
三宿Webのようなお店が
少しでも長く営業できるようにしたいですね。
今後の方針
今後の方針については
以下のような記載があります。
ファイナルイベントとかやれなくても
最後の1ヶ月は最後の顔見せお別れ会的に
早い時間帯とかでバー営業とかでもいいので
何かしらやろうとは思ってます。
通常通りの営業はできないにしても
何かしらのイベントは行いたい気持ちが
あるようです!
三宿Webの最後がどうなるかはわかりませんが
終わりまでは全力でいきますよ。ギリギリまで可能性を見出しつつ。
長澤店長の熱い思いが伝わってきますね。
こちらはオーナーから長澤店長への言葉。
音響機材等は全て譲渡するので
今後の仕事で使用するなり
売却して現金化するなりして
今後の仕事や生活の足しにして欲しい。
とても素敵なオーナーですね。
三宿Webのファンがたくさんいるのと同時に
長澤店長のファンも大勢いるので
今後もどこかでお客さんを楽しませてくれたら
本当にありがたいです。
世間の反応
世間からは多くの声が寄せられています。
2年前の夏、尋常じゃない汗をかきながら三宿webでDJしたの本当にいい思い出。閉店つらい……
— sawabe (@sawabe) May 15, 2020
この状況が落ち着いたらまた三宿Webで遊びたいし絶対遊ぶという希望を持っていた
😭— とんだ林 蘭 (@tondabayashiran) May 15, 2020
三宿Web、20年以上前に1、2度行っただけなんだけど、あの頃憧れのクラブだったから物悲しい気持ちになる…。エスカレーターレコーズのイベントだったと思う。おしゃれ人間が楽しい音楽をかけまくってる素敵なところなんだって憧れてた。実際に行ってみたら意外と小さな箱なのもかっこよかった。
— めと姉さん (@metonova) May 15, 2020
またね🙋って約束した仲間がたくさんいるから、三宿Webで絶対にまた会いたいの。#三宿Web
— くるくる (@curcleffran) May 15, 2020
三宿web閉店なんて…残念すぎる。即尺モルタルのSockSharkNight、SANGAさんのMotionRouge、古くはKLOVALのINHOLYWOODというパーティでライブさせていただいた。FIST FUCKERS衝撃だった。umanecoの出た福善よるも遊びに行った。一番最初に遊びに行ったのはイルチャンティのライブだったはず。悲しい。
— RYUKI sati (@RYUKI_sati) May 15, 2020
ナガサワさんのブログを読むのが好きで密かに楽しみにしてましたが、閉店に伴ってのブログを読み進めるたびに泣きそうになりながら仕事してた午前中。。#三宿web うおー😭
— そらみ (@s0_ra_m1) May 15, 2020
げっ‼️#スカパラ のメンバーも色々イベントやってて、一度は行かなきゃと思ってたのに…#三宿web#閉店 https://t.co/NqTSKPIwxq
— マサル (@msr_muse) May 15, 2020
誰だそいつは!けしからん!オレはそんな緩い教育をしてきた憶えは無いぞ!なんせクラブ界一スタッフには厳しくしてきたつもりだからな!オレの目を盗んでなんて粋なグッジョブだ!😤 https://t.co/0s8DjeRZIn
— ナガサワタケシ🇬🇧GB (@TKC_GB) May 15, 2020
有名人の方々からもメッセージが届いています。
1999年10月からイベントをスタートし、「ロケットマンデラックス」は4月で20周年。いろんな場所でDJをしてきましたが、音もお酒も、集まる人も、店長の人柄も、独特の匂いや気だるい朝も、すべてが最高でした。三宿web。どうかもう一度だけ、あのブースに立てることを願って。 pic.twitter.com/ZngMuy1I7U
— ふかわジュルネ(ROCKETMAN) (@fukawa__rocket) May 15, 2020
三宿Web…
— 藤井隆 (@left_fujii) May 15, 2020
三宿web….
うそ…。まじかよ。。
お世話になってまだ数回やけどこの短期間に思い出めちゃくちゃ詰まってる。
せっかくこないだ周年で同い年だーって思ってより親近感やったのに。— トミタ栞 (@tomita4ori) May 15, 2020
長い間、多くの人から愛され続けてきたお店でした。
26年間、お疲れ様でした。
まとめ:三宿Web閉店の理由はコロナ?いつまで営業?【世間の反応】
三宿Webの閉店理由や営業時期、世間の反応
について書かせていただきました!
まとめると
・老舗クラブ「三宿Web」が閉店
・閉店理由は新型コロナ
・閉店は早くても7月
以上になります!
本当にお疲れ様でした!!!