2020年8月28日(金)
安倍首相が辞任する意向を固めたことがわかりました。
世間はこの話題で持ちきりですが
その中でも国民が最も気になることの一つが
次の総裁選です!
この記事では
総裁選がいつ行われるのかについて
歴代の総裁選から考察していこうと思います!
目次
安倍首相が辞任|理由は潰瘍性大腸炎
2020年8月28日(金)
首相の安倍晋三さんが
辞任する意向を固めたことが
わかりました!
安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。
(引用:NHKニュース)
最近は検査入院などもあり
体調面が心配されていた安倍首相。
辞任の主な原因は
持病の潰瘍性大腸炎が悪化したことのようです。
退任後はしっかりと休養をとって欲しいですね。
2020総裁選はいつ?歴代の辞任&総裁選から考察!
総裁選がいつ行われるのかについて
歴代の辞任&総裁選から考察していこうと思います!
あまり昔の話をしても参考になりずらそうなので
できるだけ最近の出来事に例に見ていこうと思います。
福田首相→麻生首相
福田康夫首相が辞任の意向を発表したのは
2008年9月1日です。
総裁選が行われたのは詳しい日付は
現在調査中です💦
9月24日に麻生太郎さんが
首相に就任されています。
鳩山首相→菅首相
鳩山由紀夫首相が辞任の意向を発表したのは
2010年6月2日です。
総裁選が行われたのは
2日後の6月4日。
6月8日に菅直人さんが
首相に就任されています。
菅首相→野田首相
菅直人首相が辞任の意向を発表したのは
2011年6月2日です。
総裁選が行われたのは
約3ヶ月後の8月30日。
9月2日に野田佳彦さんが
首相に就任されています。
2020総裁選はいつ?
安倍首相が辞任を発表したのは
8月28日(金)です。
上の事例から考察すると
総裁選は早ければ今週中にも行われる可能性があります。
また菅首相辞任のときは約3ヶ月後ですので
11月末頃になる可能性もあるでしょう!
これはあくまで推測ですので
詳しい時期が分かりましたら追記したいと思います。